2022.09.23
\オーナー様のおうち公開その②/ver.COZY
みなさんこんにちは!
ICの伊藤です。最近はすっかり秋模様の空ですね🍁
今回は、前回に引き続きCOZYで建てられたオーナー様のおうちについてご紹介をさせていただけたらと思います。
part1:デザインコンセプト
part2:こだわりポイント
part3:収納スペース有効活用術
*
*
*
こだわりポイントその①
👉『おうち全体のテイストをまとめる』
今回、オーナー様に気に入っていただいた、COZYの「Linen」は、
”そよ風のようなやさしさに包まれるナチュラルテイスト”がコンセプトの商品です🌱
床や建具などについても、予め、おすすめカラーの設定がありました。
ご主人も奥様も、お家全体のテイストをまとめたい、というお気持ちがしっかりとあったので、
お打合せがスタートした段階では、COZYのおすすめコーディネートに沿って決めていく予定でした。
けれど…、
内部仕様は、まず室内の大部分を占める床から決めることが多いのですが、ここで問題が発生💡
「Linen」のナチュラルテイストでおすすめの床材は、ミルベージュとライトオーカーというカラーなのですが、
サンプルを並べてみた時に、明るさ感でお好みだったのは、別デザインの北欧テイストでおすすめの床材である、クリアベージュというカラーでした。
”Linenデザインのテイストに沿って床材を選ぶ”
”明るさのイメージで好みの床材を選ぶ”
オーナー様にとっては、とても難しい選択でした。
当時、ちょうどご覧いただけるモデルハウスがあったので、実際に足を何度も運んで見比べていただき、結果的に、明るいイメージを大事にされたいということで、床はクリアベージュになりました。
また、アクセントクロスを選ばれる時のことですが、お好きな柄をお伺いすると、”北欧デザイン”よりのものもちらほら👀
お打合わせの基本は”テイストをまとめたい”ということでしたので、ざっくりと2パターングループ分けをしたご提案をご用意させていただきました💡
▼ 元々のLinenのテイストに沿うようなザ・ナチュラル
▼ ナチュラルテイストにも合うかわいい北欧柄
といった形で、どちらから選ばれても、オーナー様のインテリアに合うけれど、若干異なる2グループです。
ここでも、”どこまでまとめるか?”をご検討いただき、その結果、どちらのグループからもご採用いただくことになりました!
*
さて、今回のお家づくりは「Linenのテイストでまとめる」という方針でした。
床やアクセントクロスが、おすすめから外れてしまった時点で、無理となってしまったのか?
と、いうと実際はそうではありません。
COZY「Linen」はナチュラルテイストがデザインコンセプト!
おすすめに縛られず、オーナー様が好きだと感じた「ナチュラルテイスト」に沿うものを、ひとつひとつ確認しながら、お打合せをさせていただき、「明るくて可愛いナチュラルテイスト」にまとまったインテリアに仕上がりました🌟
明るい床は、もともと、お持ちだった温かみのある明るい木の家具とも相性がぴったりでした!
*
*
*
あくまでも、”おすすめ”は”そういったデザインになりやすいですよ”という意味あいで捉えていただき、ぜひ、みなさまの「好き」に寄り添ったお家づくりを楽しんでいただけたらと思います🌼
次回は、こだわりポイントその②👉『好きなことができる場所をしっかりとつくる』というテーマで、引き続きオーナー様のお家をご紹介させていただきたいと思います!
どうぞお楽しみに😌
▼前回の記事はこちらからご確認ください
▼家づくり相談会はこちらから