STAFF BLOG

2023.10.01

【サウナの世界】キトウシの森きとろん体験談

今回は北海道東川町のサウナのある温浴施設「キトウシの森 きとろん」の体験談を書きます!

 

まず外観がカッコ良すぎました。

世界的にも有名な建築家 隈研吾に監修協力を依頼して建築したようです。

中に入って驚いたのは2つずつサウナ部屋がある事です。(男女合わせて4つ)一つはオートロウリュー、もう一つはセルフロウリューのサウナ部屋になっていました。

サウナストーブはサウナ通であれば知らない人はいない、世界No.1シェアブランドの「HARVIA(ハルビア)」が設置されています!

ハルビアはサウナ発祥の地フィンランド製のメーカーとしてサウナーの中でも一目置かれる存在です。なんとしてもデザインがカッコいい!

 

水風呂は東川の地下水を使用しているため温度も低く(16〜18℃)整いスペースもたくさんあり、最高にととのいました🧖‍♂️

もちろん露天風呂があるので、外気浴もできます。

価格も東川町民だと500円(それ以外は1000円)と東川に住んでいれば毎日通いたいレベルで良かったです。。

ぜひサウナが苦手な方もこの機会に行ってみてください!ではまた!

この記事を書いた人

石山 進太郎

仕事も遊びも全力で! ポジティブ精神とご縁を大切にしています。 保有資格:宅地建物取引士・スキューバダイビングライセンス

PAGETOP