2020.08.29
ヘアドネーション
こんにちは!残暑が続く中如何お過ごしでしょうか?
リノベーション事業部設計の板倉です。
私事ですが、先月、人生初のヘアドネーションをしました。
ヘアドネーションとは、一言でいうと、
【医療用の人毛かつらを作るための、髪の毛の寄付】という活動です。
私は今回、18歳以下の子供たちに医療用かつらを製作し無償提供している、
【JHD&C】というNPO法人さんへ寄付しました。
既に経験してる石山スタッフも数名おりまして、色々相談しながら
胸下まで伸びていた髪の毛におさらばしました。
ウィッグ用に必要な髪の毛の長さは31cm以上なんですが、
大した手入れもせずに野放しにしていた私の髪の毛は、
美容師さん(築20年以上の石山OB様)曰く、「長さのバラつきが醜い」との事で、
結局37cm切ることに(トホホ)。
切った髪の毛は、自分でレターパックに入れて郵送します。
意外と簡単に出来てビックリです。
想定以上に短くなってしまいましたが、
自分の髪の毛でも誰かの役に立っているんだと想像したら、
何だか清々しいものですね。
この記事を書いた人