2023.12.24
*スマートLED電球のはなし*
みなさまこんにちは!
今年の旭川の年末は、数年ぶりに大雪ですね…⛄️
風が強い日も多いので、雪庇も成長しているのではないでしょうか?
除雪&雪下ろしの際は、お怪我に十分お気をつけくださいね💡
*
さて、今回はタイトルにもある「スマートLED電球」について
少しお話しさせていただきたいと思います。
スマートLED電球は、近年注目されているIoT家電の中でも
気軽に取り入れやすいものひとつ。
スマートフォンや専用リモコンで電球を点けたり消したり
明るさや光の色を変えることができます。
我が家は、夜、ペンダントライトとフロアライトで過ごしていることが多いのですが
置いてあるところが部屋の隅のため
コードについているスイッチで照明を入り切りすることが少し面倒…
夜寝る時もライトを消してから寝室まで
スマホの画面の明かりで歩くような状況…
決して快適とは言えない…
そこで!
先日、ニトリでこちらのスマートLED電球を購入いたしました🙌
マグネットになっている白い丸いリモコンで電球のON/OFFや
色を5段階変えることができます。
冬は明け方も暗いですが気軽に光の色を寒色系にして
使うこともできるようになりました☺️
ニトリに限らず、色々なお店でデザインや明るさの異なるものが販売されております。
【電球ご購入際のチェックポイント💡】
・ご使用になる器具が
□ LED電球に対応しているかどうか
□ 何ワット迄対応しているのか
□ 口金(E17やE26など)のサイズは何か
・電球の
□ 光の広がり方がイメージとあっているかどうか
□ 明るさはどのくらいか
電球の選び方や照明器具の使い方については
ご紹介したいポイントが盛りだくさんあるので
それはまた別の機会に…💡
照明器具の種類や生活のイメージによっては
コンセントに差し込んで使用する「スマートプラグ(コンセント)」もおすすめです!
ご興味のある方はぜひお調べになってみてくださいね。
皆様にとって生活をより良くしてくれる出会いがありますように💫
*
以上、伊藤でした!
本年も残すところあと少しですが
どうぞみなさまお元気にお過ごしくださいませ🕊️