2020.01.29
*トイレの話*
みなさんこんにちは!ICの伊藤です。
2020年になったと思ったら、あっという間に1か月が過ぎ去ろうとしています…
1日1日、したいと思った事は次の日に持ち越さないようにしていきたい今日この頃です。
***
さて、みなさんに質問です!
Q1.トイレでの滞在時間は【長い・短い】
Q2.トイレに携帯(本)を持って【いく・いかない】
この回答は、ご夫婦でも意見が分かれたりするのですが、
比較的、滞在時間が長い方は何かを携えていることが多いのかなぁと思います。
かくいう私は、携帯片手に長居をするタイプ。
同じタイプの方は携帯の置き場に悩まれたことはありませんか?
だいたい、私はペーパーホルダー(紙巻器)のふちに上手いこと乗せておくのですが、
普及品の棚が付いていないペーパーホルダーは、
トイレットペーパーが少なくなっていくと、ふたが下がり、どんどん不安定に…
ーーーー…そんな時、運命の出会いを果たしました!!!
山崎実業の【tower】というシリーズの商品です!
「ほう…!」という事で、さっそく購入。
開梱から取付まで10分もかからずに完了!
(クリックで大きな画像になります。)
最初だけ、ちょっと小物を飾ってみたりして…
これから携帯が床に落下することなく、トイレで過ごすことができそうです☆彡
***
自宅では他にもtowerの商品を使用しているのですが、
それらはまた次の機会に…
***
今回はトイレ空間のお話でしたが、
その空間で”どのくらい””どんなことをする”のかということは、
家具や収納を考える上でとても大切なことです。
ぜひ、みなさんがどう暮らしていきたいのか、
些細なことでもかまいませんので、スタッフにどんどん!お伝えください^^
それでは、以上伊藤でした。
***
ブログを見てくれている友人から、
何か私の好きなインテリアについても載せたらどうかといわれていたので、
写真を1枚投下。
写っている子たちの紹介↓↓↓
アルテックのモビール「Black Rhythm」
・飛行機乗り遅れた原因の一つ疑惑
・なのに空港で置き忘れたり
・ここにくるまでいろいろあった、大好き
アルテック「シエナ」
・カーテンを作るまでの仮として吊り下げていたはずだった
・馴染んでしまった
・本来テーブルクロスとして買ってきたファブリック
QUARTER REPOR「Float イエロー」
・ナイスな頂き物
・かわいい
・ベージュにかぎりなく近いグレージュが冬にほんのりあったかい気持ち
カーテンレール
・カーテンはクリップフックで布をはさみ、吊るす形で使用中
・気分によって切りっぱなしの布コレクションを付け替えることができるのがうれしい
・ここで柄を楽しんだ布はその後、お嫁に行ったりファブリックボードになったりする