STAFF BLOG

2021.07.01

入社して20年!

みなさん、こんにちは!

私は新築の営業をしていますので、石山工務店の窓口としてお客様と接する機会が多いのですが、「職場の人に石山いいよと聞きました」「石山さんの悪い評判をきかないんですよね」「○○さんに勧められて来ました」というのがキッカケで、お客様の方からお問い合わせを頂く機会がとても多くなっています。

弊社で建築して頂いたオーナーの皆様・協力業者の皆様・そして弊社の全スタッフには感謝の気持ちしかありません。ありがとうございます!

この様な恵まれた環境で仕事をさせて頂けることは本当にありがたく、昔を振り返ると信じられません。

私は2001年頃に入社しましたので、社歴は足掛け20年くらいになります。(途中3年ほど別業種に転職して戻ってきました・笑)

20年前は、会長・社長・営業2名・現場監督3名・設計1名・インテリアコーディネーター1名・事務職2名・配達工務2名の総勢13名のアットホームな会社で、その頃は社長もバリバリ営業に出ていたんですよ。

旭川市内でもまだまだ無名に近い会社だったので、現在のようにお客様の方からお問い合わせを頂く事などほとんど無く、お客様に振り返ってもらうために試行錯誤を繰り返し営業していました。

当時はお客様のご自宅に突然訪問や電話をするという営業方法が主流でしたが、弊社では「アポイントをとっていない突然の訪問や電話は絶対ダメ」というルールがあったので、お客様にアポイントを取り付けるのに苦労した記憶があります。

手紙を書いたり、お客様が必要としている情報を資料にまとめてお届けしたりして、お客様からご連絡頂くのを待つというやり方でしたね。

年に数回オーナー様の住宅でオープンハウスをやらせて頂くのですが、社員全員と協力業者さんの担当の方で会場でお出迎えをして接客案内をしていました。

正真正銘の全員営業ですね。

それが当たり前の環境だったのですが、今はオーナー様の口コミや協力業者さん・会社スタッフ全員のおかげで、大分楽をさせてもらっています。【感謝です!】

この状況に甘えることなく、これからもお客様との出会いを大切に家づくりに取り組んでいきます。

 

この次は、取り扱いブランドのルーツについてお話したいと思います。


>>【旭川】石山工務店についてもっと知りたい!

>>【予約制】家づくりを考えはじめたら・・・

この記事を書いた人

金澤 秀治

1969年生まれ(酉年)。かに座。O型。 留萌で16歳まで過ごしその後岩見沢で学生時代を送りました。 旭川に来て約30年。身も心も旭川に染まってしまいましたね。 近頃は自分の子供と言っても良いくらいの若いご家族が多いので、若い感覚に置いて行かれないように頑張っています! お困りごと何でもご相談ください。

PAGETOP