2019.11.23
秋といえば紅葉です
こんにちは、設計の小林です。
夏が終わったと思ったら一瞬で通り過ぎる秋。
冬景色と変わった今、私が今年触れてきた秋を紹介します。
【北海道大学銀杏並木】
空は生憎の曇りでしたが、せっかくGOODなタイミング(11/4)で訪れることができた札幌でしたので、
見てまいりました並木道。
通り抜けはしていません。
端っこから並木を眺めました。
だって臭いんだもん
銀杏臭が秋を感じさせました。
北大を散策すると銀杏並木のほかにも美しい黄葉・紅葉に出会えました。
会社から北大まで高速道路を経由して1時間48分(グーグルマップより)
札幌駅から北大銀杏並木まで徒歩11分
おいそれと行ける距離ではありませんが、
来年のこの時期に札幌を訪れる機会がありましたらまた見たいと思います。
そしてそして、私が本来紹介したかったのは旭川です!
皆さんご存じ
【ロマンティック街道】
え、この通称をご存じない??
私は知りませんでした。
「プラタナス並木道」「神楽岡通」「裏参道」
こちらの方が親しみがあるかしれません。
黄色に染まるプラタナスの葉と木漏れ日が車窓を揺らしとっても美しいです。
しかしながら、
写真をとっていないぃぃぃ……(´;ω;`)
せっかく社内検査へ行く通りがかりにいい景色に出会えたのに!
The Sun 蔵人 に車を停めて撮りに行けば良かった……
そしておやつを購入すればよかった……
会社からロマンティック街道まで車で15分程度
来年こそは写真に残そうと思います!(仕事はちゃんとします)
以上、秋のご報告、小林でした。
P.S.
冬本番となりました。皆様お身体ご自愛ください!