2020.04.21
日向ぼっこと瞑想と私。
皆さんこんにちは。いつも御覧になってくださってありがとうございます。小林です。
待ち遠しかった春がやってきました
昼間の気温も10℃を上回るようになりましたね!
タイヤも履き替え、遠出をしたい陽気ですが、
春は何かと忙しく(言い訳)、永山新川に白鳥を見に行くイベント(ただの散歩)も機を逸し、
「春眠は暁を覚えず」を体現しながらブランチをいただいている最近の休日です。
季節の変わり目は心の調子も崩しやすいと聞いたことがあります。
イライラ イラッちの私にならないために、
大好きなお庭の土いじり!始めました!
(ここ数回の私のブログ更新は草花のことばかりですね)
バラを選定して、通販で購入した花苗を植えて、雪の下に隠れていた球根たちを愛でるのです。
ヒヤシンスにチューリップにムスカリ、プルモナリア、いろいろ植えてあるのですが、開花まではあと少し。
クロッカスやチオノドクサは咲いてくれました!
お気に入りのカップに入れたインスタントコーヒーを片手に花壇の縁石に座り、
隣家の屋根の奥の青空を見て春の匂いを感じるのが、私にとってのちっちゃい幸せだったりします。
一人暮らしのマンション生活では味わえなかった贅沢です!
さて、ばあちゃんちの家庭菜園には何を植えてもらおうかな。
実った夏野菜を使って作った料理に思いを馳せる今日この頃です。
次回は外出自粛も解禁してどこかへ遠出したお話ができたら嬉しいなー
小林でした。