2023.06.21
まだ間に合います!!こどもエコすまい支援事業 対象モデルハウス紹介【旭川 新築 モデルハウス】
こんにちは(^^)/
石山工務店の水上です。
今回は自宅紹介シリーズはお休みして、【号外】で補助金のお話をしようと思います。
2023年度、新築の目玉補助金となっている『こどもエコすまい支援事業』ですが、
ついに補助金申請額の割合が50%を超えました。
※こどもエコすまい支援事業…簡単に言うと省エネ性能に優れた家を新築した場合に国から100万円の補助金を貰える事業。
6月20日時点の申請額の割合は56%で、最新の情報や詳しい内容はこちらからご覧頂けます。
→https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/
補助金の申請には、
①御契約
②工事の着工
③省エネ性能の評価期間への審査の受付
が、必要となるのですが、正直これから検討を開始して補助金に間に合わせようとすると結構スケジュールが厳しくなってきています。
昨年のこどもみらい住宅支援事業も申請割合が70%を超えた辺りから加速度的に申請額の割合が増えて行って、
1か月持たずに予算上限に達して応募が締め切られました。
個人的な予想ですが、おそらく7月末~8月の早い段階で予算上限に達して締め切られるのでは無いかな?と思っています。
そう考えると実質今から遅くとも1か月以内には土地や建物、予算やスケジュールについて決めて御契約というお話になってくるので、
非常にタイトなスケジュールになってきます。
(それでもまだ完全に無理!!という訳では無いので、詳しくは弊社営業スタッフにお問合せ下さい。)
でも、出来る事なら補助金を利用してお得に家を買いたいと思うのが、人情かな?と思います。
そんな方へ、まだ補助金を利用してお得にお家を買う方法があります。
既に完成している(もしくは工事を開始している)モデルハウスを買う事です!!
補助金の対象期間中に新築した弊社のモデルハウスの場合は、もれなく省エネ性能に優れたお家なので、
補助金の交付を受ける事が出来ます。
現在公開中のモデルハウスで補助金対象になるのが、
《錦町》rentoモデルハウス
《豊岡》Cimモデルハウス
《神居》miniPROTモデルハウス
《永山》インターデコモデルハウス
となっております。
それでも7月末くらいになると現実的に申請が間に合わなくなってしまう可能性が高くなってくるので、
ご興味がある方は早めにこちらのページから来場予約をして是非実物をご覧ください。
→https://www.1480.jp/event/post-78.shtml
最新のトレンドや設備を導入したオシャレなモデルハウスで、
公開している分お値段をお安くさせて頂いているのと、家具や一部外構工事が含まれているので、
とてもお買い得です。
このチャンスを逃さずにお得にお家を検討してみませんか?
詳しくお話を聞きたいという方はこちらから相談予約も可能です。
→https://www.1480.jp/event/post-7.shtml
今回は【号外】という形で補助金について書かせて頂きましたが、
次回はまた自宅の紹介をしていこうと思います。
良かったら次回も是非読んで下さい。
水上でした(^^)/