STAFF BLOG

2020.07.12

アイディアいっぱい!vol.1

こんにちは。
今回は「アイディアいっぱい!vol.1」の新築住宅をご紹介させて頂きます。
オーナー様のご要望とアイディアがいっぱい詰まった住宅の一例です。

★ご紹介内容といたしまして
①シューズクローク「活用法」と「Foot shower」
②ママの工夫
③家具

① 「活用法」
シューズクロークには靴だけではなく、ご家族の鞄置き場を設けました。
毎日使用する鞄や帽子は外出時すぐ身支度出来るのと、帰宅時には所定の場所に
収納する習慣にもなります。

【POINT☝】
棚の真ん中にレールを取付。
このレールにフックを付けて帽子や小物等を引掛ける事ができます。
そしてBOX背面の壁紙はご家族それぞれで色を変えています。
特にお子様はご自分の場所がわかりやすいですね。

①「foot shower」
シューズクローク土間(靴を脱ぎ履きする床面)のスペースに
ご家族用の「Foot shower」も設けました。
あまり見かける事は少ないと思いましたのでご紹介!
雨の日等・・・ドロドロになって帰って来ても、天候に左右されずに
足や靴等も綺麗に洗うことが出来ます。

【POINT☝】
混合栓付きシャワーで快適温度!
考え次第で多目的に活用できます!

②ママの工夫「ママカウンター」
キッチン隣接のユーティリティーに「ママカウンター」を設置。
ママのスペースも欲しい!を叶えた家事動線も考えた上でのプチカウンターです。

【POINT☝】
またまた多目的に活用できます。
壁に有孔板を取付→色々な小物等引掛け可能
カウンター下部はオープンに→椅子を置いて座ってもOK!
収納が欲しい時はBOXを置いてもOK!
自由性を重視して造りました。

②ママの工夫「ランドリー収納」
家族以外の方が見てもお洗濯物が見えない様な工夫と、お洗濯物の種類を分けたい
というご要望で脱衣スペースにランドリー収納を造りました。
脱いだお洋服を穴からポンッ!と入れて、お洗濯する時は扉を開けて出すだけ!
上部はカウンターでお着替え等も置けます。

【POINT☝】
扉の中にカゴやランドリーバック等を入れておくとそのまま引き出せるので
とても便利です。
脱衣スペースに制限がある場合でもアイディア次第で造ることが出来ますので
ご相談下さい。

③家具
リビングの空間に適したサイズのソファはネイビーブルーをポイントカラーに!
素敵なラグも敷いて頂いているのですが画像にないのが残念・・・。
(スミマセン・・・。)
ダイニングテーブルと椅子もジャストサイズでインテリアに合わせたカラー。

【POINT☝】
家具のサイズとカラーは特に重要!
空間に対して、大き過ぎると圧迫感。
又、小さ過ぎても貧弱な印象を与えます。
カラーについても、ポイントカラーを入れたい場合は特に空間全体とのバランスを
イメージする事が大切です。
しかし・・・カラフルでも大丈夫!
難しく考えずにインテリアコーディネーターにご相談下さい(笑)


今回も弊社インテシアショップ「エルム」の家具を実際に見て触れて頂いてのお打合せ。
実物が見られる安心感に勝るものはないと思います。
オーナー様と一緒に悩んで、選んでいく・・・。
いつも楽しいお打合せありがとうございました。

まだまだ「アイディアいっぱい」
詰まっていますので
次回vol.2に続くということで・・・。
では、また。

 


こちらもご覧ください♪

vol.2はこちらから 

アイディアいっぱい!vol.2

オーナー様のご要望とアイディアがいっぱい詰まった住宅・施工例はこちら 

2018 ZEHモデルハウス ボルダリングに雲梯、吹抜けの上にはロフトも設置。大人も子どももワクワクする家

この記事を書いた人

長瀬 絵美

住宅はもちろん!大きな物から小物まで色々と作る事が大好きです。 オブジェや布製品・粘土・イラスト等、結構何でも作ります。 少しのアイディアで 日々の暮らしが更に楽しくなる様な内容をUPできれば と思います。

PAGETOP