2019.10.03
何気なく使っている「言葉」のお話。
こんにちは。
新築営業COZY担当の中田でございます。
普段何気なーく使っている
「行ってきます」
「行ってらっしゃい」
という言葉ってとてもすてきだなぁ… と思いませんか??
こういった言葉って
相手がいてこそ初めて成り立つ言葉なので
凄く素敵な言葉だと感じております。
ふと、いつも使っている言葉だけど
どんな意味があるんだろう?? と思いまして、
私自身ビビッ!!ときた意味を下記にご紹介いたします。
【行ってきます】
どこかに行っても再び帰ってくるという意味。
【行ってらっしゃい】
「行って」「いらっしゃい」 行って、そして戻っていらっしゃい。
元気で行って、そして元気なままここに 戻ってくるのですよ。
という思いを込めて言う言葉。
この、「行ってらっしゃい」という言葉には
戦後に息子を出す母親が「生きて帰れ」という代わりに絞りだした言葉が
「行ってらっしゃい」だったに違いない。 といった説もあるそうです。
こう考えると、
普段何気なく使っている言葉ですが
その言葉の意味を考えて相手に伝えるのが大切なんだなぁと実感しております。
いろんな思いのこもっている言葉 「行ってきます」や「いってらっしゃい」
また、「ただいま」や「お帰り」など、もう一度言葉の意味を考えて、
ご家族様やご両親様、お子様に伝えてみてはどうでしょうか?
皆様にとって大切な方がずっと笑顔でいられますように。
以上、
何気なく使っている「言葉」のお話でした。
それではまた。
この記事を書いた人