2020.12.21
予防掃除
大掃除の季節ですね!!
インテリアコーディネーターの西です
皆さん大掃除の準備は捗っていますか?
子供のころは大晦日に家族で家中を掃除していましたが、
数年前30日31日で大掃除をしたところ
思った以上のゴミが出てしまい、ごみ収集は休みに入り…
玄関にたくさんのゴミ袋を置いたままお正月を迎えてしまう..
そんな失敗を教訓に近年は早めの大掃除を心掛けている…つもり…デス
(ちなみに↑この年
お正月に遊びにきた甥っ子が玄関のゴミを見て
『ゴミ屋敷だぁ!!』と
何年もたった今でも甥っ子の中では
私の家=ゴミ屋敷 となっています…)
長くなってしまいました
大掃除、大掃除と言っていますが
私の本音は
掃除したくない!です
日々いかに掃除を楽にするか考えています
それを『予防掃除』と言うらしいのですが(最近知った言葉)
私の予防掃除に今欲しい物をご紹介!!
加熱機器の油跳ねをガードする板
(↑名前がわからずスミマセン)
キッチン、特に加熱機器まわりは
掃除したくないランキングのかなり上位になりますよね?
頑張ってこまめに拭いてみても
油が伸びてしまい、何回も拭いたり 布巾を洗ってまた拭いたり…
あぁ嫌だ
というのがかなり軽減しそうなアイテム
油跳ねの多い調理の時だけサッと置き
使った後はシンクで一気に洗える!!
今一番欲しい物です!!
まだまだ気になるアイテムがあるんですが、長くなりそうなのでまたご紹介します(^^)
・はじめまして!石山工務店です。
・無料カタログプレゼント中!資料請求はこちら
・ご入居後も末永いお付き合いを。メンテナンス依頼はこちら
この記事を書いた人