2019.11.06
三角コーナー用フィルター
こんにちは。日を追うごとに秋が深まって来ましたね。
夕暮れが早くなると何となくしょんぼりしてしまう住まいメイト大館です😞
さて、今回は三角コーナー用フィルターと排水口用フィルターの収納についてのお話です。
三角コーナー用も排水口用も、私は100均で購入しているのですが、どちらも袋入りで売っています。
以前は、使うときに1枚ずつ袋から取り出していたのですが、途中で袋が破れてしまったり、
袋から全部出て引き出しの中でバラバラになってしまったり…と、割とストレスになっていました。
何かいい方法はないものか…と探していたら、良いモノを見つけました!
ふたの部分に十字にに穴が開いている収納ケースです。
排水口用は袋から取り出したらそのまま入れてますが
三角コーナー用は、ちょっとだけ手間をかけてボックスティッシュのように
交互に重ねて折ってから入れます。
そうすると引き出しの中でバラバラになることもなく
濡れたままの手でも簡単に取り出すことが出来て楽ちん💛
でも…いちいち折るのが面倒じゃない?と思われるでしょう?
ふふふ。我が家の場合は、末娘に「アルバイトして~」と言ってお願いしてます(^^;。
ちなみにこの収納ケースはセリアで100円(税抜き)でした。
フィルターだけじゃなく、色々なことに使えそうですよ。
良かったら参考にしてみてくださいね(^.^)/~~~
この記事を書いた人