STAFF BLOG

2021.04.14

春を感じるもの(お外編)

4月に入り、あんなに多かった雪もすっかり融けましたね。

足元も冬のブーツからスニーカーに履き替え

春仕様になった住まいメイト大館です(*^^)v

 

前回、春を感じるものとして、家の中で咲く花のお話をしましたが

今回はお外編です。

と言っても、大した話でもないんですけど(^^;

こちら、春の代名詞ともいえる「福寿草」。

家の前に2輪ほど咲いています。

自分で植えた覚えはありません。野良フクジュソウです(笑)

どうやらお隣の庭から飛んできた(?)のではないかと思われます。

こんな雑草だらけの所に飛んでくるなんて・・・

自然の力って、すごいな~と思うのです。

こちらはこれから葉を出す牡丹です。

あ、野良ではありませんよ(笑)

でも、冬囲いとかするわけでもなく、ほったらかしにする事、数年。

それでも毎年時期になると頑張って花を咲かせてくれるので

やっぱり自然の力って・・・と思うのです。

そして、こちら。

桜です。これから何かが開きます(笑)。多分葉っぱです(-_-;)

一緒に住んでいた父が生前植えたものなんですが

花が咲いたのを一度も見たことがありません💦。

それこそ、ほったらかしでも花が咲くイメージだったんですが

何が悪いのか、まったく咲かないんです。

どうした!自然の力!及ばずか!?

剪定したり肥料やったりしないとダメなんでしょうかね・・・。

いずれにしても今シーズンは無理なので、来春に向けて

一年がかりで色々試してみることにします。

目指せ「おうち花見!」

見事咲かせることが出来たら、また報告させていただきますね~(^.^)/~~~

・無料カタログプレゼント中!資料請求はこちら


>>無料カタログプレゼント中

・わたしたち家族だけのライフプランニングを作成する


>>【予約制】ライフプランニング

・石山工務店のオーナー様の実例はこちら


>> 住まい手の暮らし紹介

・ご入居後も末永いお付き合いを。メンテナンス依頼はこちら


>>アフターメンテナンス依頼

この記事を書いた人

大館 淳子

定期的にお客様のお宅を訪問させて頂いております、住まいメイト大館です。笑うと笑福亭鶴瓶師匠に似てるな~と自分では思っています(笑)

PAGETOP