2021.06.07
多肉植物のお話・・・その3
こんにちは。住まいメイトの大館です。
6月に入り、やっと暖かい日が続くようになってきましたね。
この暖かさで、我が家の周りの花たちも次々と咲き始めています。
ただし、半分は野良です(笑)
さて、今回も趣味の(テキトー)園芸のお話。
暖かくなったので、冬の間家の中で育てていた多肉たちを
玄関ポーチの陽の当たる所へ出したところ・・・
家の中で咲いた「熊童子」の花が・・・
数日で色がつきました❕
緑色だった「乙女心」の葉っぱも
かわいらしく色付きました!!
最近の窓ガラスは紫外線を通さないようになっているので
家の中で植物を育てているとひょろひょろに伸びたり、
花や葉っぱの発色が良くなかったりするんですが、
紫外線に当たった途端こんな風になるんですね~。
太陽の力、大事だなーと実感しました。
現在、数種類の多肉をブリード中。
うまく育ったら、また紹介したいと思います。
この記事を書いた人