STAFF BLOG

2022.05.16

今年の我が家の桜

こんにちは。住まいメイトの大館です。

今年の桜もそろそろ終わりに近づいてますね。

文化会館近くの緑橋通りの桜、八重桜でしょうか。

先日通りかかったら、ほぼ満開でとてもきれいでした🌸

桜を見ると、春だなー…と嬉しくなります。

 

昨年の4月にこのブログで、我が家の桜が咲かない!というお話をしましたが

その後よくよく見てみると、かろうじて開花宣言が出来る程度(5輪ほど)

咲いていました。なんだ。やれば出来るんじゃん。(桜が(^^;)

よしよし。この調子で来年はもっと沢山咲いてよ~なんて期待したりして。

 

そして今年の桜。

良い感じで咲き始め、今年は自宅お花見が出来るか?と

ワクワクしていたのですが

なんじゃ?これは。咲いたの?咲いてないの?

咲かずに力及ばずでシナシナになっちゃったの?(/_;)

という状態になってしまいました。

何なんでしょう。原因がさっぱりわかりません💦

土が悪いのか、環境が悪いのか、家主が悪いのか…。

それとも咲いていたのに気が付いていなかったのか?

今年も「自宅花見、実現できず」でした(泣)

そしてこちら。

何の木なのかはわかりませんが、これは毎年満開に咲いてくれます。

同じ敷地内にあるというのに、この差は何なのでしょう。

 

自宅で花見。

さらに来年に持ち越しです!来春に乞うご期待!

また報告しますね!

 

この記事を書いた人

大館 淳子

定期的にお客様のお宅を訪問させて頂いております、住まいメイト大館です。笑うと笑福亭鶴瓶師匠に似てるな~と自分では思っています(笑)

PAGETOP