2022.07.06
庭(野良植物)の話
こんにちは。蒸し暑い日が続いてますね。
住まいメイトの大館です。
家の中の湿度が連日60パーセントを超えていまして
そのせいか、うちの犬から「濡れた犬の匂い」がします(笑)
早く北海道らしいカラッとした夏になって欲しいものです。
さて、またまた自宅の敷地内の話。
タイトルには「庭」なんてカッコよく書いてますが、ただの雑草地と畑です。
数年前までは毎年畑を耕し、トマトやらキュウリやら枝豆なんかを作っていたのですが
どうにもこうにも畑仕事が出来ない年がありまして、1年休耕したんですね。
そしたら恐ろしいことに、あっという間に「野良の蕗」に侵略されてしまいまして
立派な「蕗畑」が出来上がってしまったんです。
抜くこともできず、手入れし直すこともできず、これはもう除草剤を撒くしかない!
と思っていたら、お隣のおばさまが「蕗、取らして貰ってもいいかい?」と。
わざわざ山菜取りに行かなくても済むわ~と喜んで収穫して頂きました。
ついでにうちの分まで収穫して、下茹でまでして下さいました。ありがたい。
しばらくして家の近所を歩いていたら、2~3件向こうの近所のおばさまに
「この前はごちそうさま~」と声をかけられました。
はて?何かしたかしら…と考えていたら、どうやらお隣のおばさまが、
我が家で収穫した蕗をご近所に配っていたようなんです。
なんと返事をしたらよいのか「あ~、ははは…良かったです~」と笑ってごまかすしか…。
それ以来、畑に除草剤を撒くことが出来なくなってしまいました。
今年も元気に蕗は育っております。
野良植物は蕗だけではありません。
雑草に紛れてお花も咲いています。
「クレマチス」という植物です。
自分では植えていないので、恐らく野良です。
近所のお庭から何かが飛んできたのでしょう。
キレイな花なので、大好きです。
「ルピナス」も咲いています。完全に野良です。
ルピナスは毎年どんどん増えています。
雑草VSルピナス!今の所、雑草の勝ちなんですけど
このまま増え続けてくれたらルピナスの方が多くなるんじゃない?
そしたら草刈しなくてもよくなるんじゃない?などと、ずるいこと考えてます。
・・・いや、ダメですね。
近所迷惑になるので、草刈はきちんとします。
野良だけど、ルピナス畑を目指そうと思います。
雑草よりルピナスが勝った暁には、またここでお披露目しますね!
暑い日が続きます。
皆さんご自愛くださいね。
この記事を書いた人