2019.07.24
洗面化粧台の役立つ収納術
こんにちは!
連日、蒸し暑い日が続いていますねぇ。
北海道らしいカラッとした夏はどこへ行ってしまったのでしょう。
この湿度でいつもよりさらに体が重く感じている住まいメイト大館です(^^;)。
さて、今回はタイトル通り、洗面台下のお話。
洗面台の下、皆さん何を入れてますか?
私は掃除用のスプレーボトルや布用の消臭スプレーボトルを入れているんですが
それ以外にも、そこに入れておきたいものは色々。
洗面台で使うものや、浴室で使うものも入れておきたい…。
そこで、こんなことをしてみました。
収納の中につっぱり棒。
これにスプレーボトルをかけておけば、その下の空間にも物が入れられるので、収納力がアップ!
そしてもう一つ。洗面台で使いたいものと言えば、ドライヤー。
こんなことも、しちゃいました。
扉の内側にフックを張り付けて、掛けて収納。
使いたいときにさっと取り出せて、使い終わればさっとしまえて、使わない時も邪魔になりません!
どちらも、想像以上に便利になりました~。
ちなみに、つっぱり棒も粘着フックも100均で購入できました。
良かったら参考にして下さいね。
この記事を書いた人