STAFF BLOG

2023.09.14

ラッパ犬の出現

こんにちは。

9月も中旬に差し掛かり、やっと暑さもひと段落と言ったところでしょうか。

住まいメイトの大館です。

今年の夏は、ほんっとーーーーに暑かったですね!

皆さん、体調は崩されていませんか?

涼しさに体が慣れるまで、もう一息頑張りましょう(*^^*)

 

さて、閑話休題。

この夏、我が家にラッパ犬が出現しました!!妖怪!?

こいつがそのラッパ犬です!

そう、エリザベスカラーを着けた、うちの黒い子です。

足を痛めましてね、手術をしたんですよ。

「前十字靭帯断裂」及び「半月板損傷」の診断を受け

7月末にプレートを入れる手術をしました。

まるでアスリートのような診断です。笑

足の毛をキレイに剃られ、まるで黒いストッキングを履いているようです。

傷口を舐めらないようにと、抜糸するまで暫くラッパ犬状態。

家の中を移動するたびに、あちこちにガコガコとラッパを引っ掛け

ご飯を食べるのも水を飲むのも、すべてラッパに邪魔され

たいそう不便な生活を強いられていました。

しかも暑くてはひはひしてるんですが、その吐息がラッパの中にこもり

更に暑そう・・・本人から聞いたわけでは無いので、多分ですけど。

1週間ほど経ち、ラッパに慣れたころやっと抜糸。

傷口を気にするわけでもなく、何事もなかったかのように

高らかに足を上げて、用を足していました(;^ω^)

最近は毛が大分伸びてきたので、傷口も目立たなくなりました。

キッチンで私の足を抑えて食べ物を要求するほど

元気になって一安心です。

自分で痛いとか苦しいとか言えるわけではないので

飼い主がもっと気を付けて見てやらなくちゃいけないなぁと

思いを新たにした出来事でした。

 

気圧の変化で、アレルギーが出やすい季節です。

体調を崩されませんよう

皆さん、ご自愛くださいね。

この記事を書いた人

大館 淳子

定期的にお客様のお宅を訪問させて頂いております、住まいメイト大館です。笑うと笑福亭鶴瓶師匠に似てるな~と自分では思っています(笑)

PAGETOP