STAFF BLOG

2025.08.02

【メンテナンス】お家のセルフメンテナンス

皆様こんにちは!

アフターメンテナンスの渋谷です

 

今回はお家の簡単にできるメンテナンスをご紹介します!

 

【開き戸のレバーハンドルのぐらつき】

 

普段毎日触っているところなので意外と気にならないところかもしれませんが

レバーハンドルは年月が経つごとに、ぐらついてくる事が多いです

これは使用により緩くなってきたり、扉の乾燥収縮や湿潤膨張により扉とレバーハンドルとの間に隙間が空いてくるといったものが原因になります。

 

こちらのぐらつきについてですが、実はプラスドライバー1本で簡単に調整ができます!

 

①ハンドル部分のねじを外す

②ハンドルを引き抜く

 

 

③扉についているカバーを外す(写真のように回すと取れることが多いです)

 

 

④ねじを締める

 

 

最後に手順を逆に復旧するだけです。

季節の変わり目などにこういった現象が出やすいので、気になった際は参考にしてください!

 

なお、これらはメーカー・年式によって形状が違うためあくまで一例となります。

ネジやカバーが、なんか固くて動かないなと思ったら無理に動かさないようお願いします!

もしご自身での作業が不安でしたら定期点検時に実際に手順をお見せするので気軽に申しつけ下さい。

 

それでは暑い日が続きますが健康に気を付けてお過ごしください。

 

この記事を書いた人

この投稿者の最近の記事

PAGETOP