2019.09.10
施工中リノベ現場を見てみよう!
こんばんは!リノベーション・リフォーム事業部 斉藤です。
忠和にて、リノベーションモデルハウスの施工現場を覗いてみましょう!
もともとの建物は築27年、在来工法木造2階建て1階95.02㎡ 2階47.74㎡
延べ床142.76㎡(43.18坪) 大きな住宅でした。
大きめの住宅をどうリノベーションしようか・・・考えた結果・・・
広めの1階を有効活用して 減築平屋へ変身させる事に・・・!
まずは、解体工事ですね。
リノベーションでは、基礎と構造躯体を残す解体になります。
今回は平屋の構想なので、2階部分は全撤去していき
新しいプラン間取りに合わせて 使える土台・柱・梁と新しい木材を
組み合わせて建てていきます。
ここまで施工が進むと、施工要領は新築と変わりません。
外部回りは、新築と同じ施工要領で 構造用合板OSBを貼り・・・
サッシを入れて・・・ 防湿シートタイベックを貼り・・・
気密処理・・・外装下地へ
屋根板金工事も新築と変わらない施工になります!
無落雪屋根フラットルーフですね。
勾配は100分2になり、 1mの長さで高低差が2cmになります。
雪止めが付いているのは、緩い勾配でも雪が積もり暖気がくると
少しずつ雪がずれて落雪の危険があるので軒先で雪を止める為です。
今の板金施工は雪を止めて溶けた水が溜まっても、
1枚、1枚の板金継手(ハゼ)の内側で防水処理を しているので、
すが漏り(雨もり)の心配はありません。
旭川での無落雪屋根の7割以上はフラットルーフで施工されていると思います。
これから大工さんが内部に入り、本格的な造作工事に入ります。
完成まで・・・1ヶ月半~2ヶ月の予定で工事が進んでいきます!完成が楽しみです!!!
建設地は忠和3条4丁目角地で土地は79.02坪!広い!!!
忠和小学校もすぐ側なので立地条件は最高です!
11月末~12月上旬頃からオープンハウスを予定していきます。乞うご期待!!!!!