STAFF BLOG

2022.03.25

フルハーネス講習受講してきました。

こんにちは、わんこ大好きカーリーです。

昨日、フルハーネス特別教育を受けてきました。

『安全帯』と言う名称から『墜落制止用器具』に変更になり器具や規格が変わりました。

9:30~17:00の時間で33名受講、石山工務店からは10名参加しました。

今年の1月2日からはフルハーネス型を使用することが原則になってます。

古い安全帯は使用禁止ですので、現場で使用している職人さんは一度確認を

実際のフルハーネスで着用練習も行いました。

約7時間の講習が無事終わり修了証を頂きました。

建設業の1/4割近くが墜落・転落による事故で怪我や死亡事故が起こっています。

自分の命を守る大切な事とし、今年も災害ゼロを目指し安全作業を心掛ける様、呼び掛けを行っています。

​カーリーでした。

この記事を書いた人

刈谷 亨

現場管理(総務)部長の刈谷です。 お客様が落ち着き、安らげる家造りを目指して日々奮闘しています。

PAGETOP