2022.07.24
猫と飼い主の高齢化問題に悩む。
…….気が付いたら7月も残り僅か…….. イエ キヅイテマシタケドネ💦
Blogを書くにあたり載せる写真はないかと携帯をひっぱりだす………
えっ?! 食べた料理の写真しかないじゃん

これじゃ~ まるで何処に行ったのかさっぱりわかりませんなあ…….(´;ω;`)
食べた味もよく覚えていない 大丈夫か?私。 設計の軽部です。
みなさん、このブログで美味しい写真を載せているのでもう要らないですね💦
ネタに困ったときは『猫』に限りますv( ̄Д ̄)v イエイ
先日部屋のペンダントライトの明かりの中 隣にいた猫を見ると………
影がねこ~
アタリマエジャン💦
こっち見ても影がねこ~
しつこいって?! 大変失礼いたしました<(_ _)>
そんなうちの猫も持病があり 人間と一緒で月に一度の病院と日に2回薬を飲んでおります。
薬を少量の水で溶かしてシリンジで吸い込み口の中にいれる作業を一日に2度。
最初はおやつにいれたりして与えていたのですが やはり飲み残しが出るため 病気が悪化したりするのです……….. イヤ-ン💦
たまに与える側が忘れたりするので今は薬の袋に日付を書いてます(笑) ソレデモワスレルトイウ….. (笑)イウテルバアイジャナイカモ
そんな高齢のメイはすっかり起きている時間が短くなりました…… サミシイヨ~
名前を呼んでも呼んでも振り向きもしてくれません イビキまでかいちゃってます
オイオイ。
ま、それでも一日でも長く一緒にいられるように せっせと薬を忘れないようにとせっせとマッキーで日付を書き込む飼い主なのでした……💦
おしまい。 またね👋
■石山工務店で毎日の暮らしをもっと楽しもう
あなたも石山工務店で”あなたらしい”
こだわりの暮らしを楽しみませんか。
石山工務店には家づくりの経験豊富なスタッフが
多数在籍しています。 ご家族のマイホームに対する
夢や憧れをぜひ私たち石山工務店に教えてくださいね♪
この記事を書いた人