STAFF BLOG

2024.02.25

「子育てエコホーム支援事業」スタート!【旭川・新築住宅・補助金】

こんにちは!
営業サポート木﨑ですsmiley

寒さも少しずつ和らぎ、雪解けも間近かな~と思いきや、急にマイナス気温となり、道路がツルツル💦
車を運転の方も、歩く方もくれぐれもお気をつけくださいね!

さて他のスタッフのブログでもお知らせしていましたが、2024年もエネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯を対象に高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して国が支援することが決まり、スタートしました!

そこでenlightened

住宅を新築したり、新築の分譲住宅を購入したり、リフォームしたりする時に関係してくるのが『子育てエコホーム支援事業』といわれる補助事業です。

今回は『子育てエコホーム支援事業』の新築住宅について、簡単に!できるだけわかりやすく!お伝えしようと思いますので最後まで読んでいただけたら嬉しいです☆

 

【子育てエコホーム支援事業の概要】

■子育て世帯(申請時点において2005年(平成17年)4月2日以降に出生したお子様がいる世帯※)や若者夫婦世帯(申請時点で夫婦であり、ご夫婦のどちらかが1983年(昭和58年)4月2日以降に生まれた世帯※)を対象に長期優良住宅は100万円、ZEH住宅は80万円を補助します。
※それぞれ建築着工時期により該当条件が変わりますので確認が必要です。

 
【補助対象】

■子育て世帯または若者夫婦世帯のいずれかであること。
■対象となる住宅の延べ面積が50㎡以上240㎡以下であること。
■子育てエコホーム支援事業の登録事業者と工事請負契約を締結し、自ら(建築主)が居住する住宅を新築する方。

どこの会社が事業者登録しているか、子育てエコホーム支援事業公式サイトより検索ができるようになっています。(石山工務店は予め事業者登録していますのでご安心くださいwink
補助金の交付申請等の手続きは事業者登録をした住宅事業者が建築主に代わって行います。建築主自らが直接申請することはできませんのでご注意ください。
また登録のない事業者との契約は補助対象とはなりません💦

■長期優良住宅(補助額100万)またはZEH住宅(補助額80万)であること。
(立地によって補助金が半額になる場合があります。)
■2023年11月2日以降に基礎工事より後の工程の工事(大工工事)に着手するもの。

 
【交付申請受付期間】

■2024年3月中下旬~予算上限に達するまで(遅くとも2024年12月31日まで)

国の予算は前回のこどもエコすまい支援事業よりかなり多く盛り込まれています。…が申請途中で予算いっぱいとなり申請が打ち切られることも!子育てエコホーム支援事業公式サイトではお早めの申請をオススメしていましたenlightened(ちなみにこどもエコすまい支援事業も2023年9月28日で予算上限に達し、申請受付を終了しています💦)

ざっくりとした内容になってしまいましたが、家の新築をお考えの方に「今、こんな補助金があるんだ~」ということが伝わったら幸いですblush
記載した以外の細かな諸条件や他の補助制度との併用の可否など、詳しいことは石山工務店新築営業のスタッフへぜひお気軽にお問い合わせいただけたらと思います♪
(決してしつこい営業はいたしませんyes

 

ぜひ石山工務店の「無料家づくり相談」からご予約をお待ちしていますlaugh
↓↓↓
石山工務店家づくり無料相談カウンター

 

補助金について石山工務店の“営業のプロ”が書いたわかりやす~いブログ記事もぜひぜひ!
↓↓↓
速報!新しい住宅補助金が閣議決定されました!!

2024年度新築補助金、税制優遇PART①

2024年度新築補助金、税制優遇PART②

 

追伸 私ごとですが、『鬼滅の刃』柱稽古編の放送が楽しみです♡

この記事を書いた人

木崎 敬子

釧路市出身 O型  モデルハウスでお客様が楽しそうにマイホームの話しをしているのを 見ていると自分も幸せな気持ちになります。お客様にも社員にも最大限 のサポートが出来るよう努めます。

PAGETOP