STAFF BLOG

2019.09.11

今どきのバスルーム♪ ~心地いい編~

こんにちは!
アイフルホーム担当&営業サポートの木﨑です
smiley

皆さんは家の中で一番リラックスしてくつろげる場所ってどこでしょう?
リビングのソファの上?
それとも自分の部屋??

人それぞれだと思いますが、「そりゃあお風呂でしょ!」という方も少なくないのでは?!
実は私もお風呂に浸かり、ボーッとすることに幸せを感じるひとりですheart
そしてあまりの気持ちよさについウトウト…(笑)

お風呂に浸かるということは健康にも美容にも良いとされていますが、「気持ちがいい!」という気分になるとハッピーホルモンと言われるセロトニンが放出され、ストレスの解消やいいアイデアが浮かんだりすることもあるんだとかenlightened

ということで、今回はリクシルの「今どきのバスルーム」を心地よさに注目してご紹介します♪

【①ミナモ浴槽】
浴槽のフチを目いっぱい広げたデザインは、水面(ミナモ)がどこまでも続くような開放感と心地よさを味わえ、
特に首や肩、膝まわりが広々としてゆったり全身浴ができます。

また浴槽内の握りバーと反対側の手でつかみやすい形状になっているヘリ(エプロン)の部分を両手でつかむことでしっかりと身体を支え、浴槽の出入りがラクラク♪

実際に私もリクシルショールームで体感してきましたが、手が大きくない私でもつかみやすく安定感がありましたyes

【②フルフォールシャワー】
一方、忙しくてゆっくりお風呂に浸かる時間がない…という方へいいものがありました!
ハンドシャワーなのにオーバーヘッドシャワーにもなるフルフォールシャワーは片手でカンタンに位置を変えられ、頭の上からシャワーを浴びることができるので、シャワーだけでも十分身体を温められます。

立っても座っても快適なポジションでシャワーを浴びることができるのでストレスもかかりませんね!

また“エコアクアシャワー”は空気を含んだ大粒の水滴が心地よい超節水シャワーです。

【③うるつや浄水】
何気なく浴びているシャワー。実は水道水に含まれる残留塩素という物質により髪や肌にダメージを与えることがあります。
専用浄水カートリッジが水道水に含まれる残留塩素を低減してくれるこのシャワーで髪も肌もうるつやに☆

【④サーモバスS】
もうすぐ寒い冬がやってきますね!
最後にお風呂に入る人はどうしてもお湯がぬるくなっているのではないでしょうか?
追い炊きもいいけれど、このサーモバスSは4時間たっても2.5℃しか温度が下がらない、お湯が冷めにくい構造なので、夜、帰りが遅いご主人もすぐに温かいお風呂に入ることができます。

今やバスルームは身体や髪を洗うだけではなく、心も身体もリフレッシュするための特別な場所なのではないでしょうかblush
ぜひ参考にしていただければ幸いです。

『今どきのバスルーム』第二弾はお手入れ、お掃除ラクラク編ですwink

この記事を書いた人

木崎 敬子

釧路市出身 O型  モデルハウスでお客様が楽しそうにマイホームの話しをしているのを 見ていると自分も幸せな気持ちになります。お客様にも社員にも最大限 のサポートが出来るよう努めます。

PAGETOP