STAFF BLOG

2023.09.15

え、高気密高断熱の家って夏は暑いの?答えは・・・

みなさんこんにちは!設計の小林です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

やっと涼しくなってきましたね。

この間までの暑さの疲れや昼夜の寒暖差に体調を崩されてませんか?

ご自愛くださいませね。

 

さて、今回は家の暑さ、寒さの話をひとつ。


なんの冷暖房もなく、窓もドアも締め切った状態の高気密高断熱のおうちって、どうなってると思います?

冬:外より体感温度はあったかい(風がこない)

夏:ちょっと涼しい(日陰で)

なぜならば!

人間が住んでいない高気密高断熱の家は【発泡スチロールの箱】とおんなじなんです。

ダンボール箱より発砲スチロールの箱の方が氷は解けにくいし、温かいものは冷めにくいですよね。

でも、氷や温かいものなど何も入れなければ、発砲スチロールの箱の中も外もおんなじ温度。

断熱された家も一緒で、家の中の空気を冷してあげれば、涼しさを長く保ち、温めてあげれば、温かさを長く保つのです。

断熱された家は断熱されていない家よりも逃げていく冷気や暖気がゆっくりになるのです。

 

では、【高気密高断熱の家】は暑いのか。

〈日陰並みに涼しいけど、窓とドアを開けたら暑い〉

 

理由は、室内の空気は太陽に当たってないので涼しいけど、

窓とドアを開けると外の暑い空気が一気に入ってくるから。

特に暑かったこの夏、検査(弊社にて建てさせていただいているおうちは、完成直前、お客様にご確認いただく前に

社員一丸となって不具合の確認をしております。)のために

締め切ったおうちのドアを開けて中に入った瞬間、

すずしい✨って実感しました!

でも、窓を開けた瞬間外の熱気が入ってきて、暑くなる(-_-;)

 

【高気密高断熱の家】は暑いわけじゃないのです。

温かい空気を家の中に入れなければ涼しいのです。

無断熱の家より冷す量も時間も少なく短く済むのです。

なので、冬も温める量や時間が少なく短く済むのです。

 

では新築でなければ高気密高断熱の家は手に入らないのか?

そんなことはありません。

弊社では、断熱改修も行っております。

間取りは変えないまでも壁の断熱材を入れ替えたり、

窓を取り替えたり、

リノベーションで新築同様の性能にしたり、

ご予算に応じてご提案致します。

夏は涼しく、冬は暖かいお住まいを手に入れませんか?

設計の私も、快適なお住まいになるよう、全力でお手伝いいたします!

 

是非、ご相談ください。

小林でした。

 

リフォームの資料請求、お問い合わせ、無料お見積りはこちらから

お問合せフォームはこちら

https://www.1480.jp/reform/contact/

この記事を書いた人

小林 綾花

設計の小林です。 まごころと誠意を尽くして、皆様のくつろぎの時間を創るお手伝いをしたいと思います。

PAGETOP