STAFF BLOG

2023.03.25

リフォーム現場で大切なこと

リフォーム事業部の三上です。

今回はリフォーム現場での作業についてご紹介します。

住みながら一定期間の工事を行う際に私達がまず一番気を使わなければ

いけない事が現場の養生です。

玄関から作業場所までの経路の床や壁の保護、家具等に埃などがかからない処置、

作業する箇所としない箇所に仕切りを設ける等が有り、工事を着工する時に

一番最初に行う作業になります。

 

 

 

 

作業の進捗に合わせて養生のやり方を変えたりもします。

 

いくら養生をしっかり行っても埃等は出てしまいますので、

新築や空き家状態で行うリフォームと違い、毎日の作業終了後

の清掃をしっかりと行い、工事中のご不便をできるだけ減らせる様に

気を付けております。

工事完成の出来栄えや仕上がりももちろん大切ですが、工事中の

気配りでお客様の満足度は全然違ってくると思います。

 

以上、工事が終われば見えない部分ですがとても大事な作業の紹介でした。

リフォーム・リノベのご要望・お問い合わせはこちらから!

この記事を書いた人

三上 倫和

リフォーム・リノベーション事業部にて 営業、工務を担当しております。 1998年生まれの息子と2018年生まれの娘を持つ1975年生まれで、子育て2巡目に 奮闘中です!

PAGETOP