2022.04.03
令和4年度 旭川市住宅改修補助金
こんにちは、リフォーム・リノベーション事業部の三上です。
令和4年度の旭川市住宅改修補助制度について、4月1日に発表になりましたので
ご紹介します。
【住宅改修補助制度とは】
・長く住み続けられる住まいづくりを促進するため、既存住宅の省エネ化や長寿命化など
住宅改修工事費用の一部を補助するものです。
【対象となる住宅】
・旭川市内にある新築後10年以上経過した住宅が対象です。
※過去に住宅改修補助金を利用された方、住宅は対象になりません。
【対象となる工事】
大きく分けて2種類あります。
1、省エネルギー化工事(断熱改修、高断熱浴槽・節水型トイレへの改修など)
2、性能維持・向上工事(屋根や外壁、内装の改修など)
【補助金の額】
省エネルギー化工事
補助対象費の3分の1で、上限10万円
二世帯同居に合わせて工事を行った場合は、上限20万円←今年度からここが増えました★
補助対象工事費が30万以上の工事から申込みできます。
例:30万円の補助対象工事なら補助金10万円
性能維持・向上工事
補助対象工事費の10分の1で、上限10万円
補助対象工事費が30万以上の工事から申込みできます。
例:30万円の補助対象工事なら補助金3万円
【申請受付期間】
省エネルギー化工事
第1期:令和4年4月14日(木曜日)~5月13日(金曜日)
第2期:令和4年7月 1日(金曜日)~7月14日(木曜日)
性能維持・向上工事
令和4年4月14日(木曜日)~5月13日(金曜日)
例年予算額を超える申請があり、抽選となるので申請すれば必ず補助金がもらえるという
訳ではありませんが、旭川市でリフォームをお考えの方は利用してみたらいかがでしょうか?
そのほか旭川市では、雪対策補助金・やさしさ住宅補助金という制度も有ります。
申請書類の作成や提出は当社にて行いますので、お気軽にご相談下さい
この記事を書いた人