2023.11.12
冬の準備はおすみですか?
リフォーム・リノベーション事業部 斉藤です!こんにちは!
雪も降りはじめて、本格的な冬に入りますね。
旭川の住宅は6割~7割は無落雪屋根ですが、スノーダクト・フラット工法葺き(2%の水勾配、軒先あり)・
勾配屋根ながら雪が落ちないシングル材系(ストッパールーフもあります)
先日工事させて頂いた屋根リフォームをご紹介します!
屋根形状は内側に勾配があり、排水ドレンで水を排水処理。
スノーダクトの屋根です。
BEFORE
築20年一度もリフォームしておりません。
屋根板金塗装の色が抜け、ダクトレーン内も劣化してきております。
AFTER
ダクトレーン内のウレタン防水工事です!
ダクトレーン内を洗浄・ケレン・ブロアで汚れを落とします。
落としましたら、ウレタン防水前のプライマー塗布!(密着材です)
ウレタン防水材を流し込み、ローラーで塗り込みます!
最後に屋根塗装と同じグレー色のトップコート材を塗布して完了です!
屋根塗装も、高圧洗浄・ケレン、ブロアー処理・錆止め塗装・2液性シリコン塗装で完了です!
ちなみに黒い筒の様な部材ですが、自社で考えましたスノーダクトレーンカバーです!
通常は土の中で使う暗渠パイプを半分にカットしてのせてます。
レーンの中にゴミが溜まらない様に、降雪時のレーンがトンネル状になる様に!
屋根形状により、リフォームの方法も変わります。
もしお困りのの際は、斉藤まで是非是非!お問合せ下さい!