STAFF BLOG

2019.11.23

TOTOショールームへご案内~♪【旭川でリフォーム・リノベーション】⑨

こんにちは!

リフォーム部のシミダイですlaugh

 

前回に引き続き、旭川のショールームを紹介していきたいと思います。

第2回はTOTOさん。

 

 

日本で初めて水洗便器を開発した、LIXILに並ぶ水回りの住設機器メーカーです。

ウォシュレットは温水洗浄機能付きの便座のことをいいますが、「ウォシュレット」という名前はTOTOの登録商標なのです。普及率が高いため、他メーカーの温水洗浄機能付き便座を「ウォシュレット」と呼んでいる方も多いと思います。

 

それでは、豊岡4条5丁目にあるTOTO旭川ショールームを見ていきましょう!

※館内の写真がNGだったので、写真はカタログなどから引用しています。


 

まずはトイレから☆

衛生陶器開発100年の歴史を持つTOTOは陶器への汚れの付きにくさ、ウォシュレットの水の角度など、快適を追求した技術には目を見張ります!

その中でもタンクレストイレの「ネオレスト」は防汚性、除菌、掃除のしやすさ、節水など。

高水準の機能が詰まったトイレです。

 

そして是非ショールームのトイレで体感していただきたいのが、ウォシュレットの使用感です!

各メーカーでそれぞれのこだわりがありますが、TOTOさんのこだわり、すごいです。。。

角度、強さ、リズム(?)など絶妙ですsurprise

実際に体感してみてください!!

 

 

 

続いてキッチン☆

TOTOのキッチンは充実機能の「ザ・クラッソ」とシンプル価格「ミッテ」の2種類のみ。

 

こちらは「ザ・クラッソ」。

 

クリスタルカウンターはデザインだけでなく、耐久性、耐熱性も兼ね備えたカウンターです。

柄入りと柄無しの8色からなるカウンター素材は光が透過するとまた違った一面を見せ、高級感があふれていました!

 

TOTO独自の「きれい除菌水」は水を電気分解し、環境にやさしい除菌水を作り出します。

三角コーナーやまな板、ふきんに吹きかけることでキレイが持続するとのこと!

 

すべり台シンク幅広シャワー

そのほかにも幅広シャワーやすべり台シンクなどキッチンの作業効率アップを考慮したつくりが特徴です!

 

 

 

最後にTOTOの浴室です!

「サザナ」とより贅沢なリラックス機能付きの「シンラ」の2種類あります。

 

TOTOの浴室はなんといっても「ほっカラリ床」

冬場でも一歩目からヒヤッとしない、W断熱構造。

クッションで柔らかく、膝をついても痛くないのが特徴です。

除菌水を床一面に噴きかける床ワイパー洗浄。

お風呂後にスイッチ一つで床のキレイが続きます!

 

肩と腰をたっぷりのお湯で同時に温められる「楽湯」

肩と腰からの楽湯で、全身を温め、リラックスさせるようです!

 


他にも見どころはたくさんありますが、長くなってしまうので紹介はここまで。。。

この先はぜひショールームで体感してみてください!

 

第1回のLIXILショールーム紹介も気になる方はこちらもご覧ください!→こちら

それでは、また!

ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

この記事を書いた人

清水 大輔

所持資格:二級建築士・既存住宅現況調査員 リフォーム部の営業工務やってます。 娘溺愛の二児の父で、我が子以外にも子供達に懐かれます。元気が取り柄で、周囲に元気を振りまきます!

PAGETOP