2022.10.06
月10ドラマ『魔法のリノベ』についてリノベ部長に聞いてみた②
こんにちは!インテリアコーディネーターの
高橋です(*'ω'*)前回 の続きを・・・
-----------------------------
前回ドラマについての質問を部長にしまして、
もう1つ聞いてみました。
たま🎤「仕事をする際大切にしていることは何ですか?」
- お客様と楽しくお打ち合わせしつつ何をしたいか「イメージ」を汲み取る!
- お客様に安心・信頼していただけるよう事前準備を徹底的に。
とのことでした。
この2点は部長をはじめ他の先輩スタッフも同じことを言います。
この漫画の主人公が大切にしていることとしまして
五感を研ぎ澄ます、お話しすること以外のコミュニケーションも大切!と1話目で話すシーンがあります。
(私もお客様とお話しさせていただく際この辺り、しっかり。。。と思いつつまだまだだなぁと思ったり。。)
これを当たり前にできるって相当すごいことだなぁと思います。
少し拗らせちゃってるけどお客様思いな真行寺さんというキャラクターが個人的に好きです。
ドラマでは女優の波留さんが演じられてます(大好き)。
当たり障りなく?ふわ~っと書いたんですけど・・・( ´∀` )
良ければ見てみてください♪
-----------------------------
「生まれ変わった我が家を見て本当にリフォーム・リノベーションをしてよかった!」
私が初めてリノベーションを担当させていただいたお客様がアンケートに書いてくださったお言葉です。
こういったお言葉はとても嬉しいですし、やりがいを感じます。
旭川でリフォーム・リノベーションを考えられてます方がいらっしゃいましたら
お気軽に資料請求してみてくださいね♪
またリノベーションモデルハウスも公開中です☆
以上高橋でした(*'ω'*)