2023.09.01
ガス機器体感会とPanasonic新商品説明会に参加しました。
こんにちは、高橋です。
8月の上旬に
ガス機器体感会と
Panasonic新商品説明会へ
参加させていただきました!
今回はその時のお写真を
載せさせていただきます!
-
ガス機器体感会
リンナイさんのガス機器。
驚くほど写真を撮ってませんでした。
オート調理機能を体験させていただきました。
具材をいれてあとはメニューをスマホで送信!
色んなモノが作れちゃいます…。
献立を考えたり、
ゆですぎちゃった!などなく
時短で美味しいお料理が出来上がる優れもの…。
あと幹太くんやエアバブルテクノロジーなどなど。
写真が…。
幹太くんについてのブログはこちら
→ガス乾燥機カンタのいない暮らしはもう考えられない|旭川の新築・リフォームに役立つブログ|旭川の注文住宅・リフォームなら石山工務店 (1480.jp)
※2021年の記事です
-
Panasonic新商品説明会
コーディネーターの山谷さんと
参加してきました!
SOLIDOは1枚として
同じ柄がないんです。
お写真など見ていても
それぞれ色ムラが違うなぁ~という印象。
かっこいい…。
※公開終了しましたが
錦町のStony&brickモデルでも
typeM-LAP/さび茶を使っていました!
スイッチだったり照明器具も
沢山展示ありました!
写真がないです…
こちらのスポットは照明ではなく
ナノイー発生機です。
空気を綺麗にしてくれます(ざっくり)。
電球色と昼白色の違い!
電球色はダイニングや、
ゆったりした雰囲気を求める場所に。
昼白色は作業スペースなど集中したい
文字などはっきり見たい場所に。
二つとも魅力的なのですが
最近人気なのが
この二つの間の温白色です。
現在公開中の永山トムテモデルでは
メイン照明を温白色で
ご提案させていただいています!
トムテモデルについてはこちら
→【規格住宅COZY】永山トムテモデルの仕様紹介①|旭川の新築・リフォームに役立つブログ|旭川の注文住宅・リフォームなら石山工務店 (1480.jp)
良ければ覗いてみてください♪
これからもお客様にご提案や
質問して頂いたときにスムーズにお応えできるよう
情報収集に努めたいと思います🔥💦
以上、報告でした(*'ω'*)!