STAFF BLOG

2023.05.26

比布町・鷹栖町の補助金制度について

こんにちは!

リフォーム部の横山です。

今回は比布町と鷹栖町で行っている補助制度についてご紹介します。

 

まず比布町では、【比布町住宅リフォーム支援事業】

という補助制度があります。

概要は比布町に住んでいる方、空き家を購入して移住される方が

対象になり、築30年以上の住宅をリフォームする工事に

補助が受けれます。

補助額は住宅1棟につき30万円(町内事業者施工の場合は50万円)

となっております。詳しい情報は比布町のホームページをご確認下さい。

比布町HP:https://www.town.pippu.hokkaido.jp/cms/section/kensetsu/elhgch0000003yjp.html

 

次に鷹栖町では、【ゼロカーボンハウス化補助金】

【住宅建築支援事業補助金制度】など様々な補助制度があります。

今回は【ゼロカーボンハウス化補助金】についてご紹介します。

概要は 木質バイオマス等燃焼機器の設置、窓の断熱改修が対象です。

補助額は

木質バイオマス等燃焼機器 : 購入費用の1/3 (上限5万円) 

窓の断熱改修 : 施工費用の1/5 (上限20万円)

となっております。

補助制度の詳しい条件やこの他にも様々な補助制度がありますので

詳しくは鷹栖町のホームページをご確認下さい。

鷹栖町HP:https://www.town.takasu.hokkaido.jp/gyosei/purpose/?purpose=11

 

今年は【先進的窓リノベ事業】など補助制度がたくさんあるので

補助金を有効活用してお得にリフォームしてみてはいかがでしょうか。

以上、横山でした。

 

この記事を書いた人

横山 龍一

リフォーム部の横山です! 趣味はスポーツです。 最近は野球にどハマりしてます!

PAGETOP