STAFF BLOG

2023.02.05

「こどもエコすまい支援事業」始まります!【旭川新築・リフォーム・補助金】

皆様、お久しぶりです…笑
営業サポート木﨑ですsmiley

早いもので2023年も2月ですね💦
現在、エネルギー価格の高騰やウクライナ情勢などの影響を受け、電気やガスといった公共料金や食料品がどんどん値上がりしています。
国としても「電気・ガス価格激変緩和対策事業」として電気や都市ガス料金の負担緩和策を講じていますが、それでも家計を圧迫している状況ですcrying

そんな中、エネルギー価格高騰の影響を受けやすいとされる、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する家の新築や分譲住宅(新築)の購入、世帯を問わない対象工事のリフォームに対して国が支援する補助事業「こどもエコすまい支援事業」が始まります!

 

【ZEHによる光熱費と健康への効果】※住宅省エネ2023キャンペーンHP資料より

 

こどもエコすまい支援事業概要

【新築】 ※1子育て世帯や若者夫婦世帯を対象にZEH住宅「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を新築したり、自らが居住することを目的に新築分譲住宅(ZEH住宅)を購入した場合、100万円を補助

【リフォーム】 すべての世帯を問わず、対象工事を実施するリフォームで上限額を30万円とした補助(ただし※1子育て世帯や若者夫婦世帯に該当する場合は上限を最大60万円まで引き上げ)

※1⇒各世帯の該当条件あり

対象者

令和4年11月8日以降に※2「対象工事」に着手し、申請した方

※2⇒新築は基礎工事より後の工程の工事、リフォームはリフォーム工事

受付期間

 

令和5年3月下旬~予算上限に達するまで(遅くとも令和5年12月31日まで)

 

申請は事業者登録した住宅事業者を通じて行います。
石山工務店ももちろん、事業者登録しています!
補助を受けるには諸条件ありますので、詳しくはお気軽にお問い合わせくださいyes

国の予算としてはこどもエコすまい支援事業だけで1500億円を見ていますが、昨年のこどもみらい住宅支援事業も予算額は違えど、申請期間の途中で予算いっぱいとなり、補助打ち切りとなってしまいました(泣)
国としても「お早めの申請をおすすめします!」としていますので、住まいの新築、リフォームをお考えの方はこの機会に石山工務店「無料家づくり個別相談会」に参加してみてはいかがでしょうかenlightened
(事前予約制、オンライン相談も可能です。)

完全予約制なのでゆっくりと家づくりの相談ができ、そのあとはおしゃれな家具を見て回ったり、ショールームと併設のインテリア雑貨ショップでお買い物も良いかも…wink

 

 《無料家づくり個別相談会》のご予約はこちらから

 

また「こどもエコすまい支援事業」の他にも「先進的窓リノベ事業」や「給湯省エネ事業」といった国の補助金も同時に始まります。
石山工務店のブログでも紹介していますのでぜひご覧くださいねenlightened

《窓のリフォームを考えている方必見!スタッフブログ》↓↓

過去最大の補助金!先進的窓リノベ事業~♪【旭川でリフォーム・リノベーション】

窓リフォームで使える補助金【先進的窓リノベ】~旭川でリフォーム

 

 

あっ!最後に…

私が昨年食べて一番美味しかったものを発表しますcheeky

(誰も知りたくない!なんて言わないで~💦)

この記事を書いた人

木崎 敬子

釧路市出身 O型  モデルハウスでお客様が楽しそうにマイホームの話しをしているのを 見ていると自分も幸せな気持ちになります。お客様にも社員にも最大限 のサポートが出来るよう努めます。

PAGETOP