STAFF BLOG

2019.12.26

写真入りキーホルダーをつくろう!

こんにちは!
旭川のハートフルな住宅会社・石山工務店 広報の八百屋です^^

みなさんはご自宅の鍵にキーホルダー付けていますか?

わたしはお気に入りのキーホルダーが2つあり車の鍵と自宅の鍵用に使っていたのですが、自宅の鍵につけていたキーホルダーを上の子に取られてからはなかなかピンとくるキーホルダーに出会えず。

■ ないならつくればいいじゃない

わたしの胸をときめかせるアイテムが市販されていない……。

ならば、自分でつくろう!

革のキーホルダーやシルバーのキーホルダーはハードルが高そうなので、プライベートでも親しんでいる写真を使ったキーホルダーをつくることにしました。(語弊がありそうなので注釈:日々スマホで撮影したこどもの写真を印刷してアルバムづくりしたりして楽しんでいます。)

今回キーホルダーのベースに使ったのは

100円ショップのフォトキーホルダーというアイテム

写真やお気に入りのハギレなどを挟むだけでオリジナルキーホルダーがつくれるのです。

 

■ 写真入りキーホルダー

お気に入りの写真をプリントして

(L判を4分割にプリントしたものが作りやすかったです)

キーホルダーのサイズに切り抜いて

マステやスパンコールなど家にあるもので飾り付け

こどもの相手をしながらでも30分もかからず作れました◎

 

 

キーホルダーはお気に入りができたのに

鍵がボロボロなのが悔やまれます(´;ω;`)

 

■ お気に入りに囲まれて暮らそう

お気に入りに囲まれて暮らす一歩として、自分でつくるキーホルダーはかなり取り入れやすいアイテムだと思います

 

ペットやお子さん・お孫さんの写真、旅行に行った時の風景写真やお庭のお花をドライフラワーにしたもの、デザインが素敵な生地など・・・・お気に入りを持ち歩けるのって嬉しいです^^

 

自宅の鍵につけるキーホルダーにする場合、家の前での家族集合写真は万が一紛失等してしまった際に防犯上マズいと思うのでその辺は適宜お気をつけ下さい☆

 

おまけ

わたしが作ったキーホルダーは完成したその日のうちにこどもに取られました……。

 

 

▼▼ 2020年1月 収納セミナーのご案内 ▼▼

2020年 新築・リノベーション、お引越しを検討中の方はぜひ!すこーし少しづつ引越し準備はじめませんか?!

”引っ越し”とは、お気に入りのモノに囲まれて暮らすための絶好のチャンス♪引っ越し準備も思い出作り♪楽しんじゃいましょう!

▼▼詳しくは

 

▼ 収納セミナー以外にもイベント情報を掲載しています!

PAGETOP